« イネ:定植 | トップページ | ビオラ:種子形成 »

2005.06.12

梅雨入り翌日の空

昨日、気象庁から、東海地方は梅雨入りしたらしいとの発表がありました。入りと明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があるとのこと。
そのためか今日は、天気が良く気温の上昇した一日でした。
写真は、静岡市西部、用宗漁港に程近い、広野海岸から眺めた空です。天候に恵まれた暑い日曜日、海岸は様々な年齢層の人々が遊びに来ていました。

2005.06.12 静岡広野海岸

|

« イネ:定植 | トップページ | ビオラ:種子形成 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

梅雨入りですか・・・。
学生時代はこの季節が一番イヤだったなぁ。

年々平均気温が高くなるような気がしませんか?それでも今年の5月は少し涼しかったようですが、35℃の連打みたいな夏にならないといいなぁ。
でも・・・、いろいろな夏用品の売上げは、お天気一つ。ビールもエアコンもアイスクリームも・・・。夏は夏らしくがいいってことかなぁ。農家の人にとっても。

投稿: ニャンゴロ | 2005.06.13 02:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨入り翌日の空:

« イネ:定植 | トップページ | ビオラ:種子形成 »