「HASH(0xb356ef8)」て何?
固定リンクで記事を表示させるとフッターの部分に「HASH(0xb356ef8)」と表示されるようになりました。
それとトラックバックの調子がおかしくて、新規投稿の際、アップロードが完了しても、相手先のトラックバックURLの入力欄からURLが消えません。送信されなかったと勘違いして、保存を繰り返したため、結果として相手に同じトラックバックを4つも送ってしまい送信先に迷惑をかけました。
別にこの現象は、昨日行われた長時間のメンテナンスの影響ではないと思うけれど。
-追記 2005.06.015 -
今朝、確認したら「HASH(0xb356ef8)」の表示は「01:00 in ウェブログ・ココログ関連 | 固定リンク」と正常な表示に戻っていました。一時的な現象だったのでしょうか。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その3 - amazon アソシエイトの対応(2023.11.11)
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その2(2023.11.09)
- 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になったけれど、アフェリエイトの対応は? その1(2023.11.02)
- YouTubeをブログに埋め込む方法(2023.02.21)
コメント