« ひまわり vs MTSAT | トップページ | オステオスペルマム:つぼみ発見 »

2005.03.03

ココログのディスク容量のUP

ココログのディスク容量が、ベーシック 50MB、プラス 100MB、プロ 300MBに増加されたことが、アナウンスされています。この容量が「大容量化」かは兎も角として、ユーザにとっては歓迎すべきことです。

今後も容量のアップが検討されるようですが、併せて任意のディレクトリが作れたり、削除できたりと、ファイル管理の柔軟性の改善も進めて欲しいものです。

しかし、ディスク容量もギガからテラ(1012)の世界に入ろうとしているようですね。10年と少し前は20MBの外付けハードディスクが高嶺の花でした。

・ この記事は「ココログ、ディスク容量増量」(観測気球)にトラックバックしました。

|

« ひまわり vs MTSAT | トップページ | オステオスペルマム:つぼみ発見 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログのディスク容量のUP:

» ココログのディスク大容量化 [アスピリンカフェでちょっと一息]
ココログでディスクの大容量化を検討しているらしい 今回拡大されたのが  ベーシック=50MB  プラス=100MB  プロ=300MB フリーのブログはギガバ... [続きを読む]

受信: 2005.03.04 06:21

» ココログのディスク容量拡大! [空観記]
前にも書きました(ブログの容量比較)が、最近のブログは大容量化が大きな流れになっ [続きを読む]

受信: 2005.03.04 13:44

« ひまわり vs MTSAT | トップページ | オステオスペルマム:つぼみ発見 »