アップロード先に任意のフォルダを指定できないみたいです
先日の記事に、ココログの仕様変更後、どうやったら画像ファイルを任意のフォルダにアップロードできるかという疑問を書きました。
このことについてケンヂさんから、コメントとトラックバックをいただきました。
ケンヂさんがNiftyに問い合わせた結果では、ディレクトリは指定できず、一律「images」というフォルダに自動的にアップするとのことです。情報ありがとうございます。
ユーザーが、独自にディレクトリを作ってファイルを階層管理するのは、普通のことと思います。Niftyが、それを敢えて一律管理に変更したのは、何か管理上の理由があったのでしょうか。
ココログが開設された当初は、アップロードしたファイルを削除できない仕様でしたが改善されたように、今回のケースも改善して欲しいです。
・ この記事は「仕様変更に怒り2」(digi-repo)にトラックバックしました。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログはメンテナンスによる障害が発生していたんですね(2025.02.28)
- 今日、このブログは22年周年(2024.12.13)
- 4月9日14時〜16時(予定)にココログメンテナンスのためアクセスできない場合があります(2024.04.04)
- @niftyで不具合が発生していたんですね(2024.03.12)
- ココログはメンテナンスしていたんだ(2024.01.16)
コメント