« ルドベキア:12月中旬の花 | トップページ | オステオスペルマム:だいぶ株らしくなってきました »

2004.12.13

アップロード先に任意のフォルダを指定できないみたいです

先日の記事に、ココログの仕様変更後、どうやったら画像ファイルを任意のフォルダにアップロードできるかという疑問を書きました。
このことについてケンヂさんから、コメントとトラックバックをいただきました。
ケンヂさんがNiftyに問い合わせた結果では、ディレクトリは指定できず、一律「images」というフォルダに自動的にアップするとのことです。情報ありがとうございます。

ユーザーが、独自にディレクトリを作ってファイルを階層管理するのは、普通のことと思います。Niftyが、それを敢えて一律管理に変更したのは、何か管理上の理由があったのでしょうか。
ココログが開設された当初は、アップロードしたファイルを削除できない仕様でしたが改善されたように、今回のケースも改善して欲しいです。

・ この記事は「仕様変更に怒り2」(digi-repo)にトラックバックしました。

|

« ルドベキア:12月中旬の花 | トップページ | オステオスペルマム:だいぶ株らしくなってきました »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アップロード先に任意のフォルダを指定できないみたいです:

» ココログでの「ファイルのアップロードに関する仕様変更」の波紋 [観測気球]
まさか、ファイルのアップロード先ディレクトリが固定になってしまうとは、予想外の展開です。 [続きを読む]

受信: 2004.12.14 16:07

« ルドベキア:12月中旬の花 | トップページ | オステオスペルマム:だいぶ株らしくなってきました »