« デンドロビューム:花芽の形成 | トップページ | 川口 ジュビロ入り! »

2004.12.07

1973年のピンボール/村上春樹

村上春樹は僕がその作品を継続して読んでいる作家のひとりです。でも「アフターダーク」にしても「海辺のカフカ」、最新の「地球のはぐれ方」にしても、最近の作品は購入はするけれど何故か気分がのらず、まだ読んでいません。ちょっと不思議です。

僕が村上の作品に初めて接したのは、「群像」に書き下ろされていた「1973年のピンボール」でした。大江健三郎のエッセイが読みたくて買った「群像」に掲載されていて、偶然読んだのが最初です。
確か冬だったと思います。午後から読み始めて、夕方読み終える頃には辺りはすっかり暗くなっていました。読後の浮遊した感じを今でも憶えています。センチメンタルな閉塞感と不思議な共生感は、今まで味わったことのないものでした。

それからです。村上の作品が発表されるたびに読むようになったのは。

本1973年のピンボール
村上春樹/講談社/1980

・ 書籍の紹介一覧 B0012

・ MediaMarker

1973年のピンボール
村上 春樹
講談社 ( 1980-01 )
ISBN: 9784061168626
おすすめ度:アマゾンおすすめ度

※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。

|

« デンドロビューム:花芽の形成 | トップページ | 川口 ジュビロ入り! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

書籍の紹介」カテゴリの記事

コメント

「群像」で読んだというのはすごいですね。私は友人に勧められて読んだ「風の歌を聴け」が最初です。そのあと「1973年のピンボール」を単行本で読んで,本格的にはまり,今日にいたっています。「センチメンタルな閉塞感と不思議な共生感」というのは,いかにも村上春樹の小説にぴったりのフレーズですね。

投稿: NJ | 2005.04.01 07:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1973年のピンボール/村上春樹:

» 村上春樹 [ささやかだけどタイセツなこと]
なつかしいねぇ・・・。 僕も良く読んだな、村上春樹。 コンテナ・ガーデニング(k [続きを読む]

受信: 2004.12.22 22:59

« デンドロビューム:花芽の形成 | トップページ | 川口 ジュビロ入り! »