フライング/やまがたすみこ
20年以上も前の学生の頃、法律を勉強していた友人のN君がやまがたすみこのファンで、彼の下宿で彼女のLPを耳にしたのが、僕がやまがたの音楽にふれた最初です。
数年前、やまがたの「フライング」が廃盤復刻化計画で取り上げられたとき、無性に懐かしくなってリクエストしました。
「フライング」に収録されている多くの曲に、はっぴいえんどのメンバーだった松本隆が作詞、鈴木茂が作曲・編曲で加わり、1曲だけですが細野晴臣も作曲で参加しています。
また、2曲目の「ペパーミント・モーニング」などは、背景をていねいに書きこむことによって、そこに描かれる主人公の気持ちを際立たせるという、松本の詞の特徴がよく出ていると感じます。
それは、はっぴいえんど時代の「風をあつめて」や「夏なんです」でもすでに感じられ、同時代の太田裕美や'80年代の松田聖子の作品につながっていく表現方法です。
このような一見して間接的に見える表現方法は、聴き手それぞれが描くイメージと重なり合う余地があって、いいなと思います。
「フライング」を初めとするやまがたの作品は、大きなヒットを記録したわけではありませんでした。でも、'70年代後半から'80年代前半に20歳前後を過ごした僕にとって、やまがたの甘く舌足らずでしかも硬めのボーカルは、とても懐かしく当時の風景を思い出させます。
FLYING
やまがたすみこ/COLUMBIA/1977
01. FLYING
02. ペパーミント・モーニング
03. あなたにテレポート
04. TODAY
05. 黄昏遊泳
06. 私春記
07. ムーンライト・ジルバ
08. 夢色グライダー
09. GOOD-BYE・グラフィティ
10. 夜を渡って
11. クリスタル・ホテル
・ LP・CDの紹介一覧 M0019
※ 廃盤復刻計画は、2007.07.31に終了しました。(追記:2007.08.05)
【リンク切れ】
※太文字・斜体部は、ログ作成時は当該ページにリンクしていましたが、現在はリンク切れのため参照できません。
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- iPhoneやiPadをプリメインアンプにつなぐ(2022.12.15)
- 上原ひろみの「SAVE LIVE MUSIC FINAL」を浜松で聴いてきました(2022.12.23)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
- シルヴァー・ライニング・スイート/上原ひろみ(2021.11.24)
- 思い出を置く 君を置く/太田裕美(2021.10.14)
コメント