バラ:5番花の開花
レッドムーン(ハイブリットティー)の5番花が開花しました。
花の大きさは夏に咲いた花より若干大きくなりましたが、赤味はまだ薄いです。
冬になる前にもう1~2回くらい花が楽しめそうです。
それにしてもバラは、バランスよく写真に撮ることの難しい花ですね。
詳しくはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2004」カテゴリの記事
- 落葉に降りた霜(2004.12.30)
- クレマチス:切り戻し(2004.12.25)
- ビオラ:12月下旬の苗の様子(2004.12.23)
- オステオスペルマム:葉裏のハモグリバエの蛹(2004.12.22)
- 棚田の片隅に咲くナデシコ(2004.12.20)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリにもキアゲハの幼虫が発生(2022.08.10)
- イタリアンパセリ:キアゲハの幼虫の発生(2022.08.09)
- パセリも暑さの影響か元気がありません(2022.08.06)
- イタリアンパセリ:暑さの影響か元気がありません(2022.08.05)
- 今年(2022年)初めてセミの声を聞きました(2022.07.13)
コメント
無限さん、コメントありがとうございます。
お察しのとおり花の大きさは約8cmです。
もう少し涼しくなってくれば、品種名のとおり花弁の縁の赤が強くなってくると思います。
投稿: Kaze | 2004.09.17 23:31
こんばんは
赤みの薄い(私は頭が薄い)バラは、壊れそうな淡い雰囲気で、とても好きです。花びらの先端の赤いアクセントが上--品さをかもし出していて最高 ! バラのバランス なんて語呂合わせも脳味噌をくすぐってくれます。
このバラの花の大きさはどの程度なのですか?
(見た目では7~8センチ)
投稿: 無限 | 2004.09.17 20:53