JR東日本:湘南色車両廃止へ
8月6日付けの朝日新聞の朝刊に、JR東日本が東海道線からオレンジ色と濃緑色のツートンカラーの湘南色近郊型の電車を06年1月までに廃止する旨の記事が掲載されていました。
JR東海は当面、この113系の湘南電車を継続して使うようで、静岡ではもう暫く見られそうですが、時代と流れとはいえ見なれた乗りなれたものが消えていくのは、少し淋しい気がします。
下の写真は静岡駅に停車中の湘南電車です。
・ 追記(2006.04.22)
113系電車(通称:湘南電車)は、2006.03.17を最後にJR東海道線東京―熱海間から引退しました。しかし、静岡周辺のJR東海の管内では、まだ現役で頑張っています。
・ この記事は「東海道線の湘南電車の見納め」(Field Isle)にトラックバックしました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本/市ヶ谷駅(2023.05.18)
- JR東日本/浅草橋駅(2023.03.17)
- JR東日本/ 両国駅(2023.03.09)
- 天竜浜名湖鉄道 いこいの広場駅(2023.05.15)
- 湘南色の天浜線に乗りました(2023.02.27)
コメント
三太郎さん、こんにちは。
東京-静岡間の直通の普通電車を調べたら、朝と夜を中心に平日で1日当たり下りが8本、上りが6本と思ったよりありました。
所要時間も3時間強と意外と短いのですね。
東京方面に行くときは新幹線を利用するので、横浜駅はめったに利用できなくて残念です。
投稿: Kaze | 2004.08.16 22:10
三太郎です。今日、横浜駅で向かいのホームを見ていたら静岡行きの普通列車が出て行くところでした。まだおなじみの車両でしたが、これがなくなるんですねえ。横須賀線もほとんどメタリックな新車両に替わりましたが、線ごとの個性も薄らぐのかな。
投稿: 三太郎 | 2004.08.15 21:36