« モンシロチョウと寄生蜂 | トップページ | ラベンダー:育苗中の苗の様子 »

2004.06.13

チャノコカクモンハマキの雌成虫

何処から飛んできたのでしょうか?プラスチックの鉢の壁面にくっついていたチャノコカクモンハマキの雌成虫です。
体長は1cm弱の小型の蛾です。
幼虫はチャハマキと並ぶ茶の代表的な害虫ですが、近くに茶園がなくても生息しているのですね。

チャノコカクモンハマキの雌成虫

詳しくはこちらへ。

|

« モンシロチョウと寄生蜂 | トップページ | ラベンダー:育苗中の苗の様子 »

ガーデニング日記 2004」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャノコカクモンハマキの雌成虫:

« モンシロチョウと寄生蜂 | トップページ | ラベンダー:育苗中の苗の様子 »