バラ:フロリバンダ系の開花
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2004」カテゴリの記事
- 落葉に降りた霜(2004.12.30)
- クレマチス:切り戻し(2004.12.25)
- ビオラ:12月下旬の苗の様子(2004.12.23)
- オステオスペルマム:葉裏のハモグリバエの蛹(2004.12.22)
- 棚田の片隅に咲くナデシコ(2004.12.20)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
コメント
GreenThumbです。三太郎さんもコメントされてますが、あの花の数で圧倒するところがHTにはない魅力だと思います。手入れも簡単ですしね。
投稿: GreenThumb | 2004.05.20 00:39
三太郎です。
フロリバンダは蕾が次々咲いていくと最後には花束のようになって見事ですよねえ。
投稿: 三太郎 | 2004.05.15 11:55