魂のピリオド/太田裕美
たまたまつけていたテレビから流れる初めて聞いた歌にやけに懐かしさを感じた、その曲が「僕は君の涙」でした。
太田裕美の「魂のピリオド」には、この曲を含め4曲が収められており、「僕は君の涙」以外の3曲は、作詞:松本隆、作曲:筒美京平です。僕は、松本-筒美-太田の作品を二十歳前後に聴いていました。偶然聞いた曲に懐かしさと少しだけ切なさを感じたのは、そんな理由からでしょう。
20年振りに発表された松本-筒美-太田の作品3曲は、いい意味であの日のままです。でも、作詞・作曲も太田自身が手がける「僕は君の涙」により深くあの頃を感じてしまうのが不思議です。
魂のピリオド
太田裕美/Ki oon/1998
01. 魂のピリオド
02. 水彩画の日々
03. ハーブの香り
04. 僕は君の涙
・ LP・CDの紹介一覧 M0007
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
- シルヴァー・ライニング・スイート/上原ひろみ(2021.11.24)
- 思い出を置く 君を置く/太田裕美(2021.10.14)
- ナルキッソス/サディスティック・ミカ・バンド(2021.07.15)
コメント
jinさん、こんにちは。
残念ながら木綿のハンカチーフが使われているCMを僕は知りません。
ただ、最近のCMに使われている曲で懐かしいものが結構あります。これは作り手が僕と同じ時代を過ごしてきた人だからでしょうか?
投稿: Kaze | 2004.04.14 22:17
jinです。
木綿のハンカチーフネタでもう一つ。
最近、CMで使われてますよね。
あのCM結構許せないんですよ。なんかグロくないですか、あれ。
投稿: jin | 2004.04.13 23:33
ニャンゴロさん、お久し振りです。僕のブログへの書き込みありがとうございます。
前々から印象に残ったレコードや書籍の紹介をしたいと思っていましたが、ブログという手軽な手段ができたので、少しずつ書きためたいと思っています。
投稿: Kaze | 2004.04.11 14:33
太田裕美と松本隆と筒美京平、この3人が作り出した世界って、とても特別なものがありましたね。昨年東京に出張している時に聞いた「木綿のハンカチーフ」にとても気持ちが揺り動かされて高ぶったことを覚えています。個人的には「海に降る雪」が好きかな。
このごろ「ナツメロ」を聞くと、え、これってまだ新しい曲じゃないか、と思ったりします。やっぱり長い時間生きていると、感覚的に年月の尺度も変わってしまいますね。
投稿: ニャンゴロ | 2004.04.11 02:54
jinさん。コメントありがとうございます。
僕が紹介するレコードは古いものばかりで、年寄りの思い出話みたいですね。そんな作品を1週間にひとつでも紹介できたらいいなと思っています。
投稿: Kaze | 2004.04.07 22:09
太田裕美、懐かしいですね。
僕は小学生の時に、テレビのスピーカーにラジカセを押し当てて、木綿のハンカチーフを録音したことを思い出します。めちゃくちゃ昔ですね。
投稿: jin | 2004.04.07 00:28