ルドベキア:播種
| 固定リンク
« バラ:新葉の展開 | トップページ | 重いココログ »
「ガーデニング日記 2004」カテゴリの記事
- 落葉に降りた霜(2004.12.30)
- クレマチス:切り戻し(2004.12.25)
- ビオラ:12月下旬の苗の様子(2004.12.23)
- オステオスペルマム:葉裏のハモグリバエの蛹(2004.12.22)
- 棚田の片隅に咲くナデシコ(2004.12.20)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
コメント
エトワールおじさん、はじめまして。
僕の我流の栽培記録が参考になってうれしいです。
育てる環境が違えば、僕の記録とは異なる部分もあると思いますが、上手く育つといいですね。
投稿: Kaze | 2009.10.09 05:59
はじめまして
ルドベキアの記事、分かりやすくて助かりました!
今日、ルドベキアの種が種苗会社から届きました。
近いうちに秋蒔きに挑戦します。品種はプレーリー・サンです。では。
投稿: エトワールおじさん | 2009.10.08 23:45