カテゴリの文字化け
昨夜からカテゴリだけが文字化けしています。それもデフォルトで用意されている「標準的なカテゴリ」のみが文字化けし、「新規カテゴリ」として自分で追加したものは、正常に表示されています。
この現象は、ウェブログ-設定-カテゴリ設定の編集画面で起こっており、ウェブログそのものも標準設定のカテゴリが文字化けします。
Windows XPでもSE、IE6でもNetscape 7.1でも同様に文字化けします。
カテゴリが文字化けする直前にココログのコースをベーシックからプロに変更しましたが、関係ないように思います。
何かよい解決方法があれば、教えてください。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- YouTubeをブログに埋め込む方法(2023.02.21)
- 「久能山東照宮、富士山山頂、日光東照宮は一直線上にあるんだ」がトップ これも家康効果?(2023.04.07)
- カテゴリー別の記事件数は1000件までしか表示されない(2022.11.28)
- ココログ管理画面ログインに障害が出ていたんですね(2022.11.16)
コメント
こんにちは。
カテゴリ名の方は直しました。
テンプレート名の方はまだですが、なるべく早く対応します。
投稿: 某めがねのひと | 2004.03.19 13:28
全く同じ現象に悩まされていた者です。ココログルでこちらのページを見つけ、解決することができました。ありがとうございます。
カテゴリ名だけでなく、ウェブログを新規作成すると同時に自動的に作成されるテンプレートセットの名称も化けてましたが、こちらも使用言語を UTF-8 にしたら化けなくなりました。
投稿: Mika | 2004.03.19 00:51
む。カテゴリあってますか?
強引に上書きしましたのでちょっと心配です。
投稿: 某めがねのひと | 2004.03.18 12:29
某めがねのひとさん、迅速な対応、ありがとうございます。
確認したらとりあえず問題は解決しました。
使用言語を[Japanese (utf8)]に変更しました。僕自身は、使用言語が設定できるとは思っておらず、プローフィールのページで確認したら、Shift-JISになっていました。
バグへの対応もよろしくお願いします。
投稿: Kaze | 2004.03.18 12:24
「標準的なカテゴリ」の文字化けは直接直しました。
お確かめください。
ただ、バグ自体はまだ直っていませんので、
使用言語を[Japanese (utf8)]で使っていただけませんでしょうか?
バグもなるべく早く直します。
投稿: 某めがねのひと | 2004.03.18 12:00
某めがねのひとさん。コメントありがとうございます。
ウェブログの[設定]-[カテゴリ設定]に表示される「標準的なカテゴリ」も文字化けしています。
さらに新規カテゴリで、新たにカテゴリを設定したり変更したりしようとすると「問題が発生しました。」というエラーメッセージがでて、新規カテゴリを設定も変更も出来ない状態です。
投稿: Kaze | 2004.03.18 10:34
再現しました。
[コントロールパネル]-[プロフィール]で使用言語を[Japanese (utf8)] 以外にしたときに生じます。
もうしわけありません。早急に対応しますのでしばしお待ちください。
投稿: 某めがねのひと | 2004.03.18 10:32
こんにちは。
えーと。ウェブログの[設定]-[カテゴリ設定]に表示される「標準的なカテゴリ」は文字化けしていますか?
投稿: 某めがねのひと | 2004.03.18 10:06