ワイルドストロベリー:つぼみ
何年か前にワイルドストロベリーを1株もらい、毎年ランナーからでた子株をとり、細々と世代交代を続けています。
そのワイルドストロベリーは、この冬が暖かいためなのか、つぼみがのぞいてきました。
ただ、これから寒さも厳しくなるから、このつぼみはダメになってしまうだろ。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2004」カテゴリの記事
- 落葉に降りた霜(2004.12.30)
- クレマチス:切り戻し(2004.12.25)
- ビオラ:12月下旬の苗の様子(2004.12.23)
- オステオスペルマム:葉裏のハモグリバエの蛹(2004.12.22)
- 棚田の片隅に咲くナデシコ(2004.12.20)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 柱サボテンの草丈が88cmになりました(2023.11.30)
- 香りでわかるキンモクセイの開花(2023.10.15)
- 暑い日が続きますがヒガンバナは彼岸に咲きますね(2023.09.23)
- ムラサキカタバミでなくイモカタバミ?(2023.09.22)
- アジサイの季節です(2023.06.08)
コメント