竹箒
竹の枝・葉をまとめて箒にした昔ながらの竹箒は、とても機能的で便利です。
表面が凸凹したものを掃く場合、不揃いで適度に硬く弾力のある箒はとても重宝します。
色々な材質の箒がありますが、屋外の掃除には竹箒が手放せません。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- セミが鳴き始めました 2025年(2025.07.11)
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
「ガーデニング日記 2003」カテゴリの記事
- 竹箒(2003.12.31)
- 園芸通信1月号(2003.12.28)
- ハダニの卵(2003.12.27)
- 最近雨が降っていないなあ(2003.12.25)
- 冬のアブラムシ(2003.12.24)
コメント