アップしたファイルの消去方法 2
昨日、ココログにアップロードした画像ファイルなどの消去の方法についての疑問を書いたら、僕...さんから、ココログヘルプに暫定的な方法だけれど対処法が載っている旨のトラックバックをいただきました。ありがとうございます。
早速、ココログヘルプを参照しました。とりあえずの対処法として、サーバーにある画像ファイルなどと同名でサイズの小さなファイルを上書きアップロードすれば、ファイルの削除は出来ないけれどサーバーのディスク容量は減らせるとのことです。
まあ、緊急避難的で暫定的な方法だけれど、そのうちニフティがきちんと削除できるように改善するのだろう。
ココログはまだ始まったばかりだから、これからどんどん機能アップしたり、自由度が増したり、オプション機能が増えたりすることを期待します。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- YouTubeをブログに埋め込む方法(2023.02.21)
- 「久能山東照宮、富士山山頂、日光東照宮は一直線上にあるんだ」がトップ これも家康効果?(2023.04.07)
- カテゴリー別の記事件数は1000件までしか表示されない(2022.11.28)
- ココログ管理画面ログインに障害が出ていたんですね(2022.11.16)
コメント
東京deデート@ぽちさん、コメントありがとうございます。
本当は暫定的な方法ではなく、きちんとサーバー上のファイルを削除できるといいのですが。
画像ファイルはサイズが大きいのでココログ上には置かず、別のHP上において、ココログからリンクを張っています。
投稿: T.K. | 2004.01.02 13:34
こんにちは。はじめまして。
なるほどー!
私もアップしたファイルについて悩んでいたんですよ!勉強になりました。
投稿: 東京deデート@ぽち | 2004.01.02 09:56