静岡は今季(2020/’21)最低の最低気温 火鉢や睡蓮鉢の水が凍りました
今日の静岡の最低気温は-2.2℃で2020/’21シーズンの最低を記録しました。
金魚を飼っている火鉢やメダカを飼っている睡蓮鉢の水がこの冬初めて凍りました。
今日の静岡の最低気温は-2.2℃で2020/’21シーズンの最低を記録しました。
金魚を飼っている火鉢やメダカを飼っている睡蓮鉢の水がこの冬初めて凍りました。
静岡の2020年の日平均気温は17.8℃、日最高気温は22.3℃、日最低気温は13.9℃でした。
1940年からのデータで、日平均気温は2019年に続き最高、日最高気温は’20年が最高、日最低気温は’19年に続き最高でした。
1940年から2020年の間に年による変動はありますが、平均気温は0.02℃/年、最高気温は0.01℃/年、最低気温は0.03℃/年上昇しています。
このところ静岡は11月とは思えない暖かい日が続いています。
11月中旬から日知平均気温が平年格だが2℃以上ある日が多くなっています。
今日、立ち寄った東名高速道路浜名湖サービスエリアから望む浜名湖は非常に穏やかでした。
・ 東名高速道路 浜名湖サービスエリアから望む舘山寺
気象庁から「生物季節観測の種目・現象」の調査項目を2021年1月から6種目9現象に絞ると発表がありました。
気象台によって観測の種目や項目は違いますが、静岡地方気象台では下表のとおり植物16種目20項目、動物12種目12項目、計28種目32項目あります。
ただ、観測場所は原則として気象台構内または気象台付近としているので、観測されない種目や項目が出てきています。
静岡気象台は静岡市駿河区曲金にあって都市化が進み、また気温の上昇に伴って観測が難しくなった種目があるのでしょう。
そのため来年からは、あじさいの開花、いちょうの黄葉・落葉、うめの開花、かえでの紅葉・落葉、さくらの開花・満開、すすきの開花の 植物6種目9項目になり動物はなくなります。
生物季節観測の種目・現象の変更について
令和3年1月より生物季節観測を植物の6種目9現象を対象とした観測に変更します。
気象庁では、生物季節観測を昭和28年(1953 年)から全国で統一した観測方法で開始し、令和2年1月現在、全国の気象台・測候所58地点で植物34種目、動物23種目を対象に、開花や初鳴き等を観測しています。
本観測は、季節の遅れ進み、気候の違い・変化を的確に捉えることを目的としておりますが、近年は気象台・測候所周辺の生物の生態環境が変化しており、植物季節観測においては適切な場所に標本木を確保することが難しくなってきています。また、動物季節観測においては対象を見つけることが困難となってきています。
このため、気候の長期変化(地球温暖化等)及び一年を通じた季節変化やその遅れ進みを全国的に把握することに適した代表的な種目・現象を継続し、その他は廃止することとします。ついては、生物季節観測は、令和3年1月より次の6種目9現象を対象とします。
〇 あじさいの開花
〇 いちょうの黄葉・落葉
〇 うめの開花
〇 かえでの紅葉・落葉
〇 さくらの開花・満開
〇 すすきの開花
なお、廃止する種目・現象を含む観測方法を定めた指針を気象庁ホームページで公開する予定ですので、地方公共団体等において各々の目的に応じて観測を実施される際にはご活用ください。
2020.11.10/気象庁大気海洋部
今日の静岡の最低気温は7.9℃。平年より-2.9℃低く、今季最低の最低気温でした。いよいよ、初冬の様相です。
それでも日中は天気の良い気持ちのいい日よりでした。
今年のこれまでの台風の発生数は17個で、1951年~2019年の平均26.2個に比べ少なくなっています。
日本への接近数は7個、上陸数は0個で、同じく平均の11.6個、3.0個に比べ少なくなっています。
まだ、11月、12月の2か月が残っているのでなんともいえませんが、台風の上陸数が0だったのは1984年、’86年、2000年、’08年の4年だけです。
今日の日中の静岡は、快晴の気持ちのよい天候でした。ようやく秋めいてきました。
今日、甲府地方気象台から富士山の初冠雪の発表がありました。平年より2日早く、昨年より24日早い初冠雪です。
残念ながら快晴にもかかわらず初冠雪を見逃してしまいました。
トピックス
甲府地方気象台では9月28日に富士山の初冠雪を観測しました
平年に比べて2日早く、昨年に比べて24日早い観測です
詳細はこちらをご覧ください
2020.09.28/甲府地方気象台
おすすめサイト ウイルス、細菌、微生物 ウェブログ・ココログ関連 ガーデニング ガーデニング日記 2003 ガーデニング日記 2004 ガーデニング日記 2005 ガーデニング日記 2006 ガーデニング日記 2007 ガーデニング日記 2008 ガーデニング日記 2009 ガーデニング日記 2010 ガーデニング日記 2011 ガーデニング日記 2012 ガーデニング日記 2013 ガーデニング日記 2014 ガーデニング日記 2015 ガーデニング日記 2016 ガーデニング日記 2017 ガーデニング日記 2018 ガーデニング日記 2019 ガーデニング日記 2020 ガーデニング日記 2021 ゲーム サイエンス スケッチブック スポーツ ニュース パソコン・インターネット ボルタ 乗降した駅 健康 写真 動画 天文 富士山 散歩 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍の紹介 書籍・雑誌 模型 歳時記 気になる言葉 気象 環境 自動車 航空 船舶 鉄道 音楽 食糧・資源・エネルギー LP・CDの紹介
最近のコメント