NASAの火星探査車「パーサヴィアランス・ローバー」の着陸映像や音のデータが公開された
2月19日に火星に着陸した火星探査車「パーサヴィアランス・ローバー」の着陸時に複数のカメラで撮った動画がNASAのサイトで公開されました。
これまでにも複数の火星探査車から送られる写真で楽しんできました。今回はミニヘリコプター「インジェニュイティ」が搭載されているので、興味深い映像が送られてくるのでしょう。
・ Perseverance Rover’s Descent and Touchdown on Mars (Official NASA Video)
また、サイトには火星の音の録音がローバー自身の音を含むものと取り除いたものの2種類が掲載されています。多分、風の音だと思うのですがなかなか興味深いです。
参照:NASA’s Mars Perseverance Rover Provides Front-Row Seat to Landing, First Audio Recording of Red Planet 2021.02.23/NASA
| 固定リンク
「サイエンス」カテゴリの記事
- 南太平洋で巨大地震が立て続けに発生しました(2021.03.05)
- NASAの火星探査車「パーサヴィアランス・ローバー」の着陸映像や音のデータが公開された(2021.02.24)
- 地球科学入門 地球の観察 地質・地形・地球史を読み解く/平 朝彦・海洋研究開発機構(2021.01.08)
- 太陽光のあたる月面に水があることをNASAが確認(2020.10.27)
- 小笠原・西之島が最終的にカルデラ噴火により沈んでしますかも(2020.08.07)
「天文」カテゴリの記事
- 火星とすぱるが近い位置にあるのだけれど(2021.03.02)
- NASAの火星探査車「パーサヴィアランス・ローバー」の着陸映像や音のデータが公開された(2021.02.24)
- 2022年暦要項が国立天文台から発表になりました(2021.02.02)
- 今年の立春は2月3日なんですね(2021.02.01)
- 雨が上がって雲間に十六夜の月、でも満月は明日(2021.01.28)
「動画」カテゴリの記事
- SQUALL/松田聖子(2021.04.09)
- NASAの火星探査車「パーサヴィアランス・ローバー」の着陸映像や音のデータが公開された(2021.02.24)
- アス + ゼム/ロジャー・ウォーターズ(2021.01.29)
- 自動車のスマートキーの電池交換をしました(2020.12.13)
- 僕もシトラスリボンを作りました(2020.12.11)
コメント