電車を止めるな! ~呪いの6.4km~/寺井広樹
「電車を止めるな!」は、経営不振にあえぐ銚子電気鉄道が、起死回生のために企画した「心霊電車」。それが、本当の心霊電車になってしまったという物語です。
この小説が、映画化され今公開されています。 ただ、残念ながら静岡では今のところ公開されていません。
銚子電鉄は、慢性的に経営状況が悪く、「ぬれ煎餅」や「まずい棒」を販売したり、駅舎をメルヘン風?にしたり、様々な企画をしています。
先日も。「お先真っ暗オーバーサングラス」、「すべらない くもらない メガネ拭き」などがセットになった「お先真っ暗セット」が販売になったので購入しました。
経営危機は深刻なのでしょうが、銚子電鉄のどこかとぼけた開き直りを応援したくなります。
映画された「電車を止めるな!」。静岡でも上映しないかなあ。
・ 冒頭3分間を特別公開! 映画「電車を止めるな!」本編映像/ 映画「電車を止めるな!」公式
関連エントリー:銚子電鉄の「お先真っ暗セット」が届きました 2020.05.08
電車を止めるな! ~呪いの6.4km~
寺井広樹(Terai Hiroki)
PHP文芸文庫/2019
・ 書籍の紹介一覧 B0157
-----
Amazon.co.jp アソシエイト
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 電車を止めるな! ~呪いの6.4km~/寺井広樹(2020.09.10)
- 携帯やスマートフォンの700MHz帯利用により地デジテレビで障害が出る場合があるんですね(2020.08.09)
- 大林宣彦さんが亡くなられた - ねらわれた学園 転校生 時をかける少女 さびしんぼう(2020.04.15)
- 今日から試行が開始された「NHKプラス」に登録した(2020.03.01)
- 「スターウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明け」を観てきました(2020.01.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「S-PULSE NEWS」も電子化ですか(2021.01.14)
- 宇宙に行くことは地球を知ること/野口聡一・矢野顕子(2021.01.13)
- 地球科学入門 地球の観察 地質・地形・地球史を読み解く/平 朝彦・海洋研究開発機構(2021.01.08)
- 「ONE PIECE」が第1000話(2021.01.04)
- 鬼滅の刃の人気はすごいですね(2020.12.09)
「書籍の紹介」カテゴリの記事
- 宇宙に行くことは地球を知ること/野口聡一・矢野顕子(2021.01.13)
- 地球科学入門 地球の観察 地質・地形・地球史を読み解く/平 朝彦・海洋研究開発機構(2021.01.08)
- 電車を止めるな! ~呪いの6.4km~/寺井広樹(2020.09.10)
- 新型コロナウイルスを制圧する/河岡義裕,河合香織(2020.11.12)
- コロナの時代の僕ら/パオロ・ジョルダーノ(2020.07.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 大井川鐵道 門出駅のC11(2021.01.23)
- 「ムーンライトながら」臨時列車も運行終了(2021.01.22)
- 大井川鐵道 門出駅(2021.01.20)
- 大井川鐵道 五和駅が合格駅に(2021.01.18)
- 大井川鐵道 合格駅(旧五和駅)(2021.01.16)
「動画」カテゴリの記事
- 自動車のスマートキーの電池交換をしました(2020.12.13)
- 僕もシトラスリボンを作りました(2020.12.11)
- スマートキーがが電池切れになった時のクルマの始動方法 - TOYOTA(2020.11.26)
- レジリエンスクルーが国際宇宙ステーションに到着(2020.11.17)
コメント