考えることは同じようで静岡市の清掃工場が混みあっているそうだ
新型コロナウイルス感染症対策で外出の自粛が要請されている中で、自宅の片づけをする人が多いのか静岡市の清掃工場が混みあっているそうです。毎日新聞が報じていました。
僕もPCを新調したこともあって、ゴールデンウィークに掃除をしようと思っていて、古いPCは沼上清掃工場に持ち込もうと思っていました。
・ 静岡市沼上清掃工場
以前もPCをまとめて処分した時、沼上の清掃工場を利用して便利でした。
ただ、混みあっているようなら後日にします。
関連エントリー:静岡市ではパソコンは小型家電リサイクル法だとPCリサイクルマークが無くても無料で廃棄できるんだ! 3 2016.10.10
家庭ごみ持ち込み2割増 静岡の処理場 外出自粛で自宅片付けに精出す?
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外出の自粛が続く中、静岡市内のごみ処理場に例年よりも多くの市民が家庭ごみを持ち込んでいる。4月は転入、転出者の引っ越しに合わせて持ち込みが増加する傾向にあるが、今春は外出を控えて、自宅の片付けに精を出す市民が増えているとみられる。処理場の混雑が感染の拡大を招きかねないとして、市は市民に対し、処分を急がないごみの持ち込みを控えるように呼びかけている。
市内は西ケ谷清掃工場(葵区西ケ谷)、沼上清掃工場(葵区南沼上)、清水ごみ受付センター(清水区八坂町)の処理場に車でごみを持ち込むことができる。市によると、今春は3カ所の処理場を訪れる車が例年の1・2倍ほどに増加した。好天の日や土日は特に車が増え、11日は1035件の持ち込みがあった。沼上清掃工場の付近は一時、車が約1キロにわたって列をつくり、受付までに1時間を要する状態だったという。
2020.05.05/毎日新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 大井川鐵道 五和駅が合格駅に(2021.01.18)
- 185系「踊り子」が3月に定期運行から退役することにより、JR東日本から旧国鉄の特急列車が姿を消す(2021.01.03)
- 新東名・御殿場JCT-浜松いなさJCT間の6車線化にともない最高速度が120km/hになった(2020.12.22)
- ソミック石川の新型コロナウイルス抗体検査結果をNHK静岡が報じていました(2020.12.07)
- マイナンバーカード未取得者約8000万人に申請書発送するそうです - 区役所に取り行くのが面倒なんだよね ^^;(2020.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
- Amazonプライムビデオは面白いけれど...(2020.12.23)
- 静岡のガソリンは前回と同じ129円(2020.12.20)
- GO TO トラベルは年末年始は停止ですね(2020.12.18)
- JAMSTEC カレンダー 2021 が届きました(2020.12.17)
コメント