ユリってタネから勝手に生えてくるんですね (^^;
玄関先で勝手に生えてきた植物。何だろうなあと思っていたら白い花が一輪咲きました。多分、テッポウユリの仲間だと思います。
どこからかタネが飛んできて、居心地が良かったのか芽が出て生長して花が咲きました。
ユリは球根で育てるものだと思っていましたが、タネからも育つんですね。
さて、このユリ、どうしたものか。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ジャスミンの香りの季節になりました(2021.04.18)
- シャガの花(2021.04.16)
- サクラの花が終わりツツジが満開です(2021.04.11)
- 今年の一番茶は早いです(2021.04.13)
- 近所の公園のフジも咲き始めました(2021.04.10)
「ガーデニング日記 2019」カテゴリの記事
- サカタのタネ「2020カレンダー」(2019.12.15)
- 静岡のサクラ(ソメイヨシノ)の開花日も早くなっている(2019.12.06)
- サボテン:播種後4ヶ月後の様子(2019.11.26)
- シソの小さな白い花(2019.11.19)
- ようやく11月らしくなってきました(2019.11.22)
コメント