湘南色の天浜線の目覚まし時計
少し前に、湘南色の天竜浜名湖鉄道の目覚まし時計を買いました。
これは、TH2100形の天浜線をオレンジと緑にカラーリングしたもので、Re+(リ・プラス)と呼ばれています。
実物は一度見かけただけで、写真には撮っていません。
・ 天竜浜名湖鉄道 Re+の目覚まし時計
すでに天浜線の目覚まし時計は、現役で使用されているTH2100形とTH3000形、それと退役したTHI形の3台が発売されています。
・ 天竜浜名湖鉄道の列車型目覚まし時計 左からTH2100形、THI形、TH3000形
時計は目覚ましと時報の機能があって、アラームが鳴るときは、時計両脇の昇降口の窓が点滅します。
また、後ろに引っ張って放すと前進します。
関連エントリー:天浜線の列車型目覚まし時計は、こんな感じで光って鳴ります (2015.12.03)
「新ラッピング列車 『Re+(リ・プラス)』運行について
平成30年5月16日(水)より、『Re+(リ・プラス)』として新たに運行開始。
天浜線沿線のお茶の葉とみかんをイメージしたカラーと東海道線で親しみのある懐かしの配色でラッピングを実施いたしました。平成30年5月16日(水)以降、定期列車として運転いたします。
2018/05/16/天竜浜名湖鉄道
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 立待月 JR浜松駅 新幹線ホーム(2019.11.14)
- 東海道本線 御厨駅がだいぶできてきました(2019.11.13)
- 夜間工事用車両の故障で今朝の東海道新幹線は大幅に遅れていた(2019.10.31)
- JR東日本 代々木駅(2019.10.27)
- JR東日本 蒲田駅(2019.10.19)
コメント