iPhoneをマニュアルカメラとして使えるアプリ'Warmlight'
iPhone6Sのカメラは、ブログに掲載する程度の写真なら十分綺麗に撮れます。この性能は廉価版のコンパクトデジタルカメラの代替えに十分使えます。
ただ、唯一の不満はフォーカスがマニュアルで操作できないところです。
星を撮るときなどで無限大にフォーカスを合わせたい時、なかなかピントが合わず苦労していました。
それを解決する'Warmlight'(600円)というアプリケーションを見つけました。
・ Warmlight
'Warmlight'は、フォーカスや露出を画面下のスライドバーで合わせることができます。この機能は使ってみると便利です。
・ 'Warmlight'のフォーカスと露出設定のスライドバー
下の写真は、無限大にピントを固定して撮った夜空です。
'Warmlight'には画像処理の機能もありますが、僕の場合はiPhoneのカメラがマニュアルになることだけでも使えそうなアプリケーションです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Googleでインターネット接続速度の計測ができるんですね(2020.12.28)
- Firefox が 84.0 にバージョンアップ(2020.12.16)
- Firefox が 83.0 にバージョンアップ(2020.11.28)
- 「Amazonアカウント情報を更新する」という迷惑メール(2020.11.21)
- iPhoneのGoogle マップでマイマップを開く方法(2020.11.19)
「写真」カテゴリの記事
- ペンタックス純正のUSBケーブルがAmazonで購入できるんですね(2020.08.22)
- オリンパスがカメラなどの映像事業を譲渡(2020.06.24)
- 安部公房の字は達筆とはいえないけれど読みやすいですね - 東京都写真美術館 写真の時間展(2019.10.20)
- NHKのハイスピードカメラにフィルムカメラ時代のNIKKOR 105mm f 1:2.5が使われているんですね(2019.07.12)
- 富士フイルムがこの秋に黒白フィルムを復活させる(2019.06.12)
コメント