自らの行政区域外に役場がある町や村があるんですね
7月11日に鹿児島湾で起きた最大震度5弱の地震が気になって、鹿児島付近の地図を見ていました。
地震とは関係はないけれど、鹿児島市役所の近くに十島村役場があることに気がつきました。
鹿児島市内に何故、他の自治体の本庁舎があるのだろう?
それで調べてみると、十島村役場のほかに三島村役場が鹿児島市内に、竹富町役場が石垣市内にあります。
・ 十島村役場 鹿児島県鹿児島市泉町14番15号
・ 三島村役場 鹿児島県鹿児島市名山町12号18号
・ 竹富町役場 沖縄県石垣市美崎町11
・ 十島村と三島村
・ 竹富町
3つの町村は、中小の島で構成され人口が島々に分散されています。
また、島々を結ぶ交通網も十島村や三島村は鹿児島市、竹富町は石垣市が起点となっています。県や国との調整も鹿児島市や石垣市からの方が短時間で交通費も安い。そのような理由で役場を行政区域外に置いているようです。
面白いので機会があったら訪ねて見たいと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
- Amazonプライムビデオは面白いけれど...(2020.12.23)
- 静岡のガソリンは前回と同じ129円(2020.12.20)
- GO TO トラベルは年末年始は停止ですね(2020.12.18)
- JAMSTEC カレンダー 2021 が届きました(2020.12.17)
コメント