ソユーズ MS-01が国際宇宙ステーションに到着
7月9日に大西宇宙飛行士を乗せてバイコヌール宇宙基地から打ち上げられたソユーズ宇宙船が、今日の午後、国際宇宙種テーションに到着したそうです。
NASAがその様子をYouTubeに公開しています。
・ Rubins, Ivanishin and Onishi arrives to Space Station/NASA Johnson
Rubins, Ivanishin and Onishi arrives to Space Station
After launching on July 7 in their Soyuz MS-01 spacecraft from the Baikonur Cosmodrome in Kazakhstan, NASA astronaut Kate Rubins, cosmonaut Anatoly Ivanishin of the Russian space agency Roscosmos, and astronaut Takuya Onishi of the Japan Aerospace Exploration Agency docked to the International Space Station at 12:06 a.m. EDT Saturday, July 9, to complete their two-day journey. Rubins, Ivanishin and Onishi joined their Expedition 48 crew members, Commander Jeff Williams of NASA and Flight Engineers Oleg Skripochka and Alexey Ovchinin of Roscosmos at 2:26 a.m., when the hatches opened between their Soyuz MS-01 and the space station.
2016/07/09/NASA Johnson
| 固定リンク
「サイエンス」カテゴリの記事
- 地球科学入門 地球の観察 地質・地形・地球史を読み解く/平 朝彦・海洋研究開発機構(2021.01.08)
- 太陽光のあたる月面に水があることをNASAが確認(2020.10.27)
- 小笠原・西之島が最終的にカルデラ噴火により沈んでしますかも(2020.08.07)
- 小笠原・西之島は噴火再開で形を変え始めました(2020.07.16)
- 小笠原・西之島が再び拡大を始めた(2020.07.02)
「天文」カテゴリの記事
- 宇宙に行くことは地球を知ること/野口聡一・矢野顕子(2021.01.13)
- 2021年は5月26日に皆既月食、11月19日に部分月食(2020.12.29)
- 2020年大晦日 立待月(2020.12.31)
- 冬至の西の空 木星と土星が月の見かけの直径の1/4の距離まで接近(2020.12.21)
- 12月21日は木星と土星が最接近(2020.12.05)
「動画」カテゴリの記事
- 自動車のスマートキーの電池交換をしました(2020.12.13)
- 僕もシトラスリボンを作りました(2020.12.11)
- スマートキーがが電池切れになった時のクルマの始動方法 - TOYOTA(2020.11.26)
- レジリエンスクルーが国際宇宙ステーションに到着(2020.11.17)
コメント