iOS8になってiPhone5のカメラの露出補正ができるようになった
iPhone5のiOSを8にアップデートしたあと、カメラのフォーカスの横に黄色の小さな太陽のアイコンが表示されるようになりました。(写真:赤丸の部分)
この太陽のアイコンをタッチすると、アイコンをはさんで縦にスライドバーが表示され、それをスライドすることによって+-の露出補正ができます。
これはとても便利です。
また、3秒、10秒のセルフタイマー機能も追加されました。(写真:赤矢印の部分)
あとは、任意の箇所でフォーカスロックができたり無限大でフォーカスを固定できる機能が追加されれば、使い勝手のいいカメラになるのだけれど。
-----
追記 2014.11.03
iPhone(iOS8)のカメラで、フォーカスロックができました。この方法は後日、エントリーに書きます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 85.0 にバージョンアップ(2021.01.24)
- Googleでインターネット接続速度の計測ができるんですね(2020.12.28)
- Firefox が 84.0 にバージョンアップ(2020.12.16)
- Firefox が 83.0 にバージョンアップ(2020.11.28)
- 「Amazonアカウント情報を更新する」という迷惑メール(2020.11.21)
「写真」カテゴリの記事
- ASAとISO(2021.01.26)
- ペンタックス純正のUSBケーブルがAmazonで購入できるんですね(2020.08.22)
- オリンパスがカメラなどの映像事業を譲渡(2020.06.24)
- 安部公房の字は達筆とはいえないけれど読みやすいですね - 東京都写真美術館 写真の時間展(2019.10.20)
- NHKのハイスピードカメラにフィルムカメラ時代のNIKKOR 105mm f 1:2.5が使われているんですね(2019.07.12)
コメント