ONE PIECEが2号に渡り休載
少し前から情報が流れていたONE PIECE(ワンピース)休載のアナウンスが、本日の週刊少年ジャンプ 2014.27号に掲載されていました。
作者の尾田栄一郎さんが、昨年から患っていた扁桃腺周囲腫瘍を完治させるため、扁桃腺切除の手術入院をするのだそうだ。そのため28号(6/9発売)、29号(6/16発売)の2号に渡りONE PIECEを休載するとのことです。再開予定は30号(6/23発売)とのことです。
ドレスローザ編が佳境に入ったところでの休載は残念ですが、しっかり病気を治して元気に再開して欲しいものです。
・ 週刊少年ジャンプ 2014.27号 94ページから画像引用
ところで、ここ数年のONE PIECEは、少し物語の展開が散漫といった印象を受けます。
少年ジャンプの連載やテレビ・アニメに加え、毎年劇場版として映画もリリースしているから忙しすぎるのかな?
昔からのファンとしては、本来のジャンプの連載を中心に奥行きの深い物語にして欲しいです。
ドレスローザ編ではサボが登場して感激したけれど、まだまだこれまでの物語の中で語られていないことが多いからね。
参照:WJ28号、29号におけるONE PIECE休載のお知らせ/週刊少年ジャンプ編集部
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「ムーンライトながら」臨時列車も運行終了(2021.01.22)
- 大井川鐵道 五和駅が合格駅に(2021.01.18)
- 185系「踊り子」が3月に定期運行から退役することにより、JR東日本から旧国鉄の特急列車が姿を消す(2021.01.03)
- 新東名・御殿場JCT-浜松いなさJCT間の6車線化にともない最高速度が120km/hになった(2020.12.22)
- ソミック石川の新型コロナウイルス抗体検査結果をNHK静岡が報じていました(2020.12.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
- Amazonプライムビデオは面白いけれど...(2020.12.23)
- 静岡のガソリンは前回と同じ129円(2020.12.20)
- GO TO トラベルは年末年始は停止ですね(2020.12.18)
- JAMSTEC カレンダー 2021 が届きました(2020.12.17)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「S-PULSE NEWS」も電子化ですか(2021.01.14)
- 宇宙に行くことは地球を知ること/野口聡一・矢野顕子(2021.01.13)
- 地球科学入門 地球の観察 地質・地形・地球史を読み解く/平 朝彦・海洋研究開発機構(2021.01.08)
- 「ONE PIECE」が第1000話(2021.01.04)
- 鬼滅の刃の人気はすごいですね(2020.12.09)
コメント