上弦の月 今日の静岡は真夏日
さすがに10月、陽が西に傾きだすと涼しくなってきたけれど、今日の静岡は暑かった。
10月中旬なのに真夏日です。
雲ひとつない秋晴れ!?の空に上弦の月です。
・ 月齢 7.3の月 2013.10.12 15:45 静岡市葵区平野部 南東の空
3連休初日、静岡など真夏日
3連休初日の12日、県内は青空が広がり、季節外れの暑さが続いた。正午現在、静岡市清水区31..9度、駿河区31.5度、三島30.4度、富士30.1度と、4地点で30度を超す真夏日となった。
気象庁によると、日本列島を覆う発達した高気圧は徐々に東に離れたが、暖かい空気が残り、太陽も照りつけたため気温が上昇した。
13日朝にかけて寒冷前線が通過して気温は下がるが、13日の日中は東日本と西日本では晴れて平年より暑くなる見込み。
2013/10/12/静岡新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2019年12月1日施行の改正道交法で運転中のスマホ使用の罰則が強化されます(2019.11.28)
- 中部横断自動車道 富沢IC-南部IC間が11月17日に開通(2019.11.07)
- 2019/20シーズンのインフルエンザワクチンを接種しました(2019.11.09)
- 富士山初冠雪 2019年(2019.10.22)
- 三陸鉄道リアス線、早く復旧するといいなあ(2019.10.14)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡のサクラ(ソメイヨシノ)の開花日も早くなっている(2019.12.06)
- 今日の静岡はこの冬一番の寒さ。夜には上弦の月(2019.12.04)
- ようやく11月らしくなってきました(2019.11.22)
- 昨日の伊豆大島近海の地震を「ゆれくるコール」は速報していたんですね(2019.11.18)
「天文」カテゴリの記事
- 2019年12月26日は部分日食(2019.11.30)
- 今日の静岡はこの冬一番の寒さ。夜には上弦の月(2019.12.04)
- 立待月 JR浜松駅 新幹線ホーム(2019.11.14)
- 東海道本線 御厨駅がだいぶできてきました(2019.11.13)
- ビーバームーン 11月の満月(2019.11.12)
コメント