清水エスパルスのアウェー用ユニフォームに富士山がデザインされてるんだね
今日のJ1第16節 清水エスパルス-大分トリニータ戦でエスパルスはホーム 日本平にもかかわらず、青色のアウェー用のユニフォームを着ていました。
最初、不思議に思っていたら、エスパルスのアウェー用のユニフォームの背中には、静岡市民ならなじみ深い三保の松原から見る富士山が描かれていて、富士山が世界文化遺産に登録された後の最初のホームゲームだったのでそれを記念しあえて着用したようです。
・ 富士山がデザインされた清水エスパルスのアウェー用ユニフォーム(スカパー!JリーグLIVEから画像引用)
昨シーズンまでのエスパルスのアウェー用ユニホームの色は白で、今シーズンから青になり最初は違和感がありました。そして背中に富士山が描かれていたことを今日初めて知りました。
そう言えばエスパルスの初期のユニフォームには世界地図が描かれていました。
今日は3-1の快勝。シーズン再開後の名古屋、鹿島戦に連敗していたので、ホッと一息です。今年のエスパルスの調子ではまだまだ降格の可能性から逃れられたわけではないけれど... ^^;
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 絵エスパルス、最終節で残留決定 2019(2019.12.07)
- エスパルス 次節のセレッソ戦に勝てば残留が決まるのだけど(2019.11.25)
- 2019シーズン 清水エスパルスは残留できるか(2019.11.03)
- あとひとつ勝てば国立競技場! 清水エスパルス(2019.10.23)
- 清水エスパルス 最下位を脱出 2017 J1 第15節(2019.06.15)
「富士山」カテゴリの記事
- 富士山初冠雪 2019年(2019.10.22)
- 秋晴れの静岡、夜には後の月(2018.10.21)
- 2018年の富士山初冠雪は9月26日(2018.09.27)
- カンテラ日記/中島 博(2018.09.07)
- ふじのくに防災学講座「富士山はどうしてそこにあるのか」を聴講しました(2018.05.19)
コメント