僕は金星では85歳、火星では28歳、木星では4歳。地球では…?
"exploratorium"の'YOUR AGE ON OTHER WORLDS'では、太陽系の8つの惑星と冥王星上での年齢を計算してくれます。
・ YOUR AGE ON OTHER WORLDS
これは惑星や冥王星の公転を1年、自転を1日にとして、生年月日を入力するとその日から今日までの日数や年数を計算する単純なものです。
ちなみに僕は、水星では219.1歳、金星では85.7歳、火星では28.0歳、木星では4.4歳、土星では1.8歳、天王星では0.6歳、海王星では0.3歳、冥王星では0.2歳です。地球では‥ 。
地球の1日は24時間、1年は約365日ですが、他の惑星はそれぞれ独自の1日や1年の長さを持っています。
仮にそれらの惑星で生物が進化したとすると、それぞれが別の体内時計を持つのだろうか?
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- ドラえもんチャンネルのStay Home用アイテム(2020.05.04)
- 「山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信」は、情報が氾濫する中参考になる(2020.03.30)
- 静岡市の洪水ハザードマップ(2019.10.28)
- スマホ用総合防災アプリ「静岡県防災」は使えそうです(2019.06.04)
- 国の面積が比較できる地図サイト'The true size of ...'(2019.04.29)
「天文」カテゴリの記事
- 火星とすぱるが近い位置にあるのだけれど(2021.03.02)
- NASAの火星探査車「パーサヴィアランス・ローバー」の着陸映像や音のデータが公開された(2021.02.24)
- 2022年暦要項が国立天文台から発表になりました(2021.02.02)
- 今年の立春は2月3日なんですね(2021.02.01)
- 雨が上がって雲間に十六夜の月、でも満月は明日(2021.01.28)
コメント