模型の世界首都の看板が更新された
JR静岡駅の下りの東海道新幹線ホームに静岡市が「模型の世界首都 静岡」の看板を掲示しています。
以前はメガネのおじさんの顔をアップしたものでしたが、最近は様々なプラモデルのイラストに変わりました。
・ JR静岡駅 6番 東海道新幹線ホーム
静岡が模型の世界首都かどうかはわからないけれど、プラモデルは静岡を代表する産業のひとつです。
関連エントリー:「模型の世界首都 静岡」だって! (2009.07.30)
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- タミヤのくまモン版熊本応援ミニ四駆(2016.06.16)
- 田宮模型全仕事[増補版] 1 ミリタリーモデルズ/タミヤ編(2016.03.25)
- トラファルガー・ローの潜水艦のプラモデル(2014.06.20)
- トミーテックから静岡鉄道1000形が発売される(2013.05.19)
- スバル 360(2012.03.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東海 在来線の駅に「駅ナンバリング」が導入され始めた(2018.04.19)
- 700系が東海道新幹線から引退(2018.04.12)
- 富士市新通町公園の0系新幹線先頭車両(2018.03.28)
- 身延線全線開通90周年になるんですね(2018.03.09)
- 昨日の夕方、富士はすごい雨でした ^^;(2018.01.18)
コメント