この時期、通勤で使っている新幹線の自由席が…
僕が通勤で静岡-掛川を使っている東海道新幹線 こだま号 は、通常は1-7号車、13-15号車(15号車は喫煙車)が自由席です。
それが、6月頃と10月頃、たぶん修学旅行だと思うけれど、13号車や14号車が指定席になることがあります。
今朝も朝の下りの新幹線の13,14号車が指定席でした。
・ JR静岡駅6番 新幹線下りホーム 2011.10.26 07:08
そうすると、混雑します。この時間帯、新幹線は通勤電車だものね。
| 固定リンク
« 万歩計 | トップページ | アサガオ:秋の花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 旧青葉小のクスノキが歴史文化施設建設にともない伐採されるそうだ(2018.04.23)
- クルマのハイマウント・ストップランプは義務化されているんだね(2013.09.27)
- Amazonの2000円未満の商品の送料が有料化された(2016.04.13)
- OSAKA-KANSAI/JAPAN EXPO2025(2018.04.05)
- 2020年は東京オリンピック開催を考慮して「海の日」と「山の日」「体育の日」が変更になるかもしれないんですね(2018.04.06)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東海 在来線の駅に「駅ナンバリング」が導入され始めた(2018.04.19)
- 700系が東海道新幹線から引退(2018.04.12)
- 富士市新通町公園の0系新幹線先頭車両(2018.03.28)
- 身延線全線開通90周年になるんですね(2018.03.09)
- 昨日の夕方、富士はすごい雨でした ^^;(2018.01.18)
コメント