計画停電
東日本太平洋沖地震(東北関東大地震)の影響による電力不足解消のために、東京電力は3月13日からグループごと時間を区切って停電する計画停電を行っています。
静岡県でも東京電力管内の富士川以東では計画停電が実施され、富士市でも3月13日の夕方や14日の昼過ぎに停電になりました。
計画停電はJR東海の運行にも影響があり、昨日は東海道本線は上下とも終日、熱海-富士間が運休でした。
・ 静岡駅改札口の東海道本線上り掲示板 2011.03.15 普段は三島や沼津行きの表示が計画停電の影響で富士行きに
・ 富士駅改札口前の計画停電の影響による運行中止を知らせるホワイトボード 2011.03.15
※ 東京電力の計画停電の情報は、東京電力のトップページから入手できます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
- Amazonプライムビデオは面白いけれど...(2020.12.23)
- 静岡のガソリンは前回と同じ129円(2020.12.20)
- GO TO トラベルは年末年始は停止ですね(2020.12.18)
- JAMSTEC カレンダー 2021 が届きました(2020.12.17)
「スケッチブック」カテゴリの記事
- Nagasaki 1980.03(2019.08.09)
- 街はもうクリスマスの装いです(2017.11.14)
- 日赤の裏に建設中のビルは「ザ・呉服町タワー」と言うのか(2013.08.16)
- 虹とか上弦ひとつ先の月とか(2012.10.24)
- 夕陽とか朧月とか(2012.09.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- 大井川鐵道 門出駅のC11(2021.01.23)
- 「ムーンライトながら」臨時列車も運行終了(2021.01.22)
- 大井川鐵道 門出駅(2021.01.20)
- 大井川鐵道 五和駅が合格駅に(2021.01.18)
- 大井川鐵道 合格駅(旧五和駅)(2021.01.16)
コメント