静岡のガソリンは前回と同じ153円
昨日、いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンの店頭の表示価格は前回(2011.03.19)と同じリッター当たり153円でした。価格の上昇も一息ついた感じです。
今回は給油制限をしていませんでした。ガソリンも東北地方太平洋沖地震の影響の買いだめが一段落したのだろうか。
参考エントリー
・ 静岡のガソリンは前回から8円上がって153円!! そして給油量の制限 (2011.03.19)
WTIの原油価格は、中東の政情が不安定なこともあって、高値で安定していて1バレル100ドルを超えています。
参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
- Amazonプライムビデオは面白いけれど...(2020.12.23)
- 静岡のガソリンは前回と同じ129円(2020.12.20)
- GO TO トラベルは年末年始は停止ですね(2020.12.18)
- JAMSTEC カレンダー 2021 が届きました(2020.12.17)
「食糧・資源・エネルギー」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回と同じ129円(2020.12.20)
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって129円(2020.11.29)
- 静岡のガソリンは前回と同じ133円(2020.10.31)
- 静岡のガソリンは前回から2円上がって133円(2020.09.19)
- 静岡のガソリンは前回と同じ131円(2020.08.15)
コメント