清水 2 - 1 浦和 2010年J1リーグ 第9節 小野はやっぱりすごいね
今日の試合は、後半ロスタイムに兵働の右クロスをファーサイドでヨンセンがヘディングで決めて、勝つことができました。
ちなみに今日の勝利で清水は、鹿島、磐田に続いてJ1通算300勝を達成したとのことです。
・ 画像は、清水エスパルスのサイトから引用
小野のプレーはやっぱりすごいね。彼が加入して、選手が有機的に連動して動くようになりました。
そして何より楽しいそうにピッチに立つ小野の姿は、見ている方も楽しくなります。
また、清水エスパルスは、前年度決算で累積赤字が解消され、余剰金が少しできたとのこと。少しホッとさせられるニュースです。
売上高が過去最高 09年度決算 累積赤字を解消
サッカーJリーグ1部(J1)清水エスパルスの運営会社エスパルス(早川巌社長)が28日発表した2009年度決算(09年2月~10年1月)は、選手移籍金収入の大幅増などに伴い、売上高が過去最高の35億1400万円(前期比1.7%増)、経常利益は1億4300万円(前期1200万円)となるなど増収増益で、4期連続の黒字だった。08年度決算で5600万円あった累積赤字は解消し、1400万円の利益剰余金を確保した。
売上高のうち、観客動員による興業収入は6億6900万円(同5.6%増)で、平均入場者数はリーグ戦ホーム17試合1万7935人(同8.0%増)、カップ戦同5試合1万356人(同8.8%増)だった。今季のリーグ戦平均入場者数は1万8500人、興業収入7億200万円を見込んでいる。
事業物販収入は3億3300万円(同9.3%減)だったが、その他収入が選手移籍金の大幅増により3億5800万円(同76.5%増)となった。
10年度は小野伸二加入に伴う移籍金の支払いも始まるが、関連グッズの販売や興業収入増などで、売上高見通しは4.0%減にとどめ、2200万円余の経常利益確保を目指す。
2010/04/29/静岡新聞
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 「S-PULSE NEWS」も電子化ですか(2021.01.14)
- 清水エスパルスは辛うじて最下位は免れたけれど... 2020 J1リーグ(2020.12.19)
- 「明日は湘南vs清水! 見どころをチェック!」というけれど(2020.09.18)
- エスパルスのユニフォーム背面選手名がタイ語表記に(2020.08.08)
- 第7節にしてようやく勝った清水エスパルス(2020J1リーグ)(2020.07.26)
「ニュース」カテゴリの記事
- 大井川鐵道 五和駅が合格駅に(2021.01.18)
- 185系「踊り子」が3月に定期運行から退役することにより、JR東日本から旧国鉄の特急列車が姿を消す(2021.01.03)
- 新東名・御殿場JCT-浜松いなさJCT間の6車線化にともない最高速度が120km/hになった(2020.12.22)
- ソミック石川の新型コロナウイルス抗体検査結果をNHK静岡が報じていました(2020.12.07)
- マイナンバーカード未取得者約8000万人に申請書発送するそうです - 区役所に取り行くのが面倒なんだよね ^^;(2020.12.03)
コメント