静岡市で今回のインフルエンザA/H1N1の感染者が確認された
静岡市で今回のインフルエンザA/H1N1の感染者が確認されたことを、読売新聞が報じています。
静岡県内では、はじめての感染者の確認です。
感染が確認された男児は、フィリピンから5月22日に中部国際空港経由で帰国したそうです。
フィリピンで感染したのかなあ?
WHOの26日の発表(Influenza A(H1N1) - update 39)によると、フィリピンの患者数は2人で、多いとはいえないけれど。
・ 関連エントリー:これが発熱外来なのかなあ? (2009.05.25)
比から帰国の7歳男児が感染…国内感染者353人に
静岡市は26日、市内在住の男児(7)が新型インフルエンザに感染していることが確認されたと発表した。
男児は日本人の父、フィリピン人の母、妹2人とともに今月22日にフィリピンから中部国際空港に到着。23日にレンタカーで、静岡市内の父親の実家に来た。25日に発熱の症状がみられたため翌26日、同市保健所に両親と訪れた。現在、市内の病院に入院している。
これで国内の感染者は26日午後9時30分時点で、空港の検疫で見つかった8人も含め、1都2府6県の計353人となった。
2009/05/26/読売新聞
| 固定リンク
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 新たな作用機序のインフルエンザ治療薬が登場する(2018.03.02)
- インフルエンザが猛威を振るっています(2018.02.05)
- A/H5N1亜型に対応した新型インフルエンザワクチンが2018年度 全国民に供給可能に(2017.12.27)
- 鳥インフルエンザH7N9亜型が哺乳類間で飛沫感染 -変異がだいぶ進んでいるのだろうか?(2017.10.27)
- インフルエンザワクチンを接種しました(2017.10.24)
「ニュース」カテゴリの記事
- JR東海 在来線の駅に「駅ナンバリング」が導入され始めた(2018.04.19)
- Amazonの送料が350円→400円に値上げ(2018.04.18)
- Amazonの2000円未満の商品の送料が有料化された(2016.04.13)
- 700系が東海道新幹線から引退(2018.04.12)
- 富士フイルムが黒白フィルム及び黒白印画紙の販売を終了(2018.04.11)
コメント