韓国で弱毒タイプの鳥インフルエンザH7亜型が発生
韓国において弱毒タイプの鳥インフルエンザH7亜型が発生し、ウイルスの侵入とそれによる日本の家きんでの鳥インフルエンザの発生を防止するため、韓国からの家きん肉の輸入を一時停止したと、農林水産省が本日付でプレスリリースしています。
※ 「韓国からの家きん肉等の輸入一時停止措置について」(2007.11.26)/農林水産省
H7亜型だけでノイラミニダーゼの型はわかっていいないけれど、昨年末から本年年初にかけてのH5N1亜型に引き続き韓国も大変ですね。
農林水産省が公表している「家きんの高病原性鳥インフルエンザの発生状況」で調べると、世界ではH5亜型ほどではないけれどH7亜型の高病原性鳥インフルエンザも発生しているんですね。その資料を抜粋したのが下の表です。
資料:「家きんの高病原性鳥インフルエンザの発生状況」/農林水産省(PDF) このファイルは随時更新されています。
これから亜型や感染経路などの究明が行われると思うけれど、その情報を待ちましょう。
----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。
・ 追記(2007.11.30)
韓国で11月26日に感染が確認された高病原性鳥インフルエンザはH7N8亜型と確認されました。このことは、上記の「家きんの高病原性鳥インフルエンザの発生状況」に掲載されています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「ムーンライトながら」臨時列車も運行終了(2021.01.22)
- 大井川鐵道 五和駅が合格駅に(2021.01.18)
- 185系「踊り子」が3月に定期運行から退役することにより、JR東日本から旧国鉄の特急列車が姿を消す(2021.01.03)
- 新東名・御殿場JCT-浜松いなさJCT間の6車線化にともない最高速度が120km/hになった(2020.12.22)
- ソミック石川の新型コロナウイルス抗体検査結果をNHK静岡が報じていました(2020.12.07)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 地球科学入門 地球の観察 地質・地形・地球史を読み解く/平 朝彦・海洋研究開発機構(2021.01.08)
- 太陽光のあたる月面に水があることをNASAが確認(2020.10.27)
- 小笠原・西之島が最終的にカルデラ噴火により沈んでしますかも(2020.08.07)
- 小笠原・西之島は噴火再開で形を変え始めました(2020.07.16)
- 小笠原・西之島が再び拡大を始めた(2020.07.02)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 静岡県で新型コロナウイルス新規変異株が見つかり話題になっています(2021.01.21)
- 静岡県でも新型コロナウイルスの陽性者が増えてきました(2021.01.17)
- 2020/'21シーズンはインフルエンザの感染者が極端に少ないです(2021.01.12)
- 高病原性鳥インフルエンザ A/H5N8が西日本で広範囲に発生しているのは何故だろう?(2020.12.10)
- ソミック石川の新型コロナウイルス抗体検査結果をNHK静岡が報じていました(2020.12.07)
コメント