西天城高原は秋色
西天城高原もだんだん色彩を落とし始めました。
穂についた霧の玉が綺麗です。この道端のススキに似た穂を持つ、植物の名前がわかりません。
| 固定リンク
「スケッチブック」カテゴリの記事
- Nagasaki 1980.03(2019.08.09)
- 街はもうクリスマスの装いです(2017.11.14)
- 日赤の裏に建設中のビルは「ザ・呉服町タワー」と言うのか(2013.08.16)
- 虹とか上弦ひとつ先の月とか(2012.10.24)
- 夕陽とか朧月とか(2012.09.26)
コメント
つれづれさん、この植物の名前を教えていただきありがとうございます。
インターネットで「チカラシバ」で検索して確認しました。僕が見たものと同じ写真が載っていました。
抜くのに力が要るので'チカラ'シバという名前がついたことを知りました。
植物や動物の名前を知っていると、見たときの楽しみが増えます。
投稿: Kaze | 2006.10.05 20:14
チカラシバと言っていたのに
にている気かがしますが・・・
秋の色の風景が日本中に
広がっていますね。
投稿: つれづれ | 2006.10.05 11:54